2022/08/05
Bofore


After


春日井市若草町にておこなった屋上とバルコニーの塩ビシート防水工事の様子です。
塩ビシートは長期間メンテナンス不要で、高い防水効果を持続させることができます。「防水工事についてあまり詳しくない」「定期的なメンテナンスが苦手」というお悩みをお持ちの方でも安心していただける防水工事です。
塩化ビニル樹脂でできた、1.5ミリほどのシートを接着剤や塩ビ鋼板などで固定し、貼り付けて施工します。
シートを貼り付ける施工で簡単そうに見えますが、実は高度な技術を要する施工で扱える業者も多くないため、業者を選ぶ際は注意が必要です。
施工の様子
今回は、ALC下地に対しての工法が強いことから「田島ルーフィング」を使用しました。また、施工中は既存のアンカーが入ってた位置をしっかりずらし、ディスクの割付けや鋼板の穴をずらして取り付けを行うことに気をつけました。
塩ビシート防水は、紫外線や熱、オゾンへの耐久性が強く劣化スピードも他の防水工事と比べて遅いといったメリットがあります。また、耐用年数も15〜20年と長くメンテナンスの回数が他の防水工事より少ないのもポイントです。
この度は、アンドプルーフィングにご依頼いただき誠にありがとうございました。
春日井市の防水工事はアンドプルーフィングにおまかせください!
現場住所 | 春日井市若草町 |
---|---|
施工内容 | 塩ビシート防水 |
施工箇所詳細 | 屋上・バルコニー |
施工期間 | 3ヶ月 |
使用材 | 田島ルーフィング |
使用材 | |
使用材 | |
使用材 | |
使用材 | |
工事金額 | 1,500,000円 |